Shot Navi Laser Sniper nanoの価格・口コミ・評判等を詳細に解説!

レーザー距離計

世界最小&最軽量!高低差機能オフ時にわかりやすく点灯!

おすすめポイント!
  • 世界最小&最軽量でとにかく小さく軽い!
  • 状況に応じた3種類の計測で対象物を正確にとらえる
  • 高低差情報オフ時にLEDが点灯し周囲にわかりやすく伝える
  • 充電式バッテリー搭載で一度のフル充電で12,000回使用可能

は世界最小・最軽量でとにかくコンパクトで軽い!

クレジットカードのサイズよりも小さく、女性でも片手で楽に持てるように設計されています。

また重さも約112gと軽く、持ち運びしやすいのもポイント。

そこまで軽い理由は充電式のためで、充電も1回の充電で12,000回充電できます。

ラウンド中に電池残量を気にせずプレーに集中できますね。

計測機能も優れており、3種類の計測方法で、対象物までの距離を正確に測ります。

付属のベルトケースの磁石が弱く、ちゃんと閉まらないという口コミがあり。

また小さく軽いため紛失にも要注意です。

生活防水にも対応しており、とにかく小さく軽い商品がいい方にはおすすめです。

がおすすめの方
  • とにかくコンパクトなサイズがいい方
  • 軽さも重視している方
ワンテンポ間合いが出来き集中して打つことが出来るようになりました

現在発売されている距離計測器で最小のものが欲しくて購入しました。

とても軽くてポケットに入れても全く邪魔にならず、手ブレもなく正確に計測できます。

意外にも計測することで、ワンテンポ間合いが出来き集中して打つことが出来るようになりました。

このことは全く想定しておりませんでしたが、今のところ良い結果に繋がっています。

手の中に入ってしまうほどコンパクト

腰のケースに入れる方式よりポケットに入れておいて必要時すぐ取り出せるサイズを望んでいたので渡りに船状態で即購入しました。

N社の高機能(OLED、手振れ補正)にはやはり負け?るかも知れませんが、手の中に入ってしまうコンパクトさはとても魅力あります。
距離表示はどちらもほぼ同じ距離計測結果ですので基本機能には問題なし。

手振れについては、例えN社でもボタン一発でピンは捉えられず、結局ボタン長押しでピン捉えての距離表示となるので結果は同じ手間掛かる。

また、ボタン2度短押しで連続距離計測できるから概ね廻りの距離も捕捉できる点も良い。

大変軽いので扱いやすく計測速度も十分

手のひらに収まる大きさで、大変軽いので扱いやすく計測速度も十分だと思います。
残念なのは付属のベルトケースの磁石の位置がいい加減でちゃんと閉まりません。

せっかく良いデザインが台無しです。ポケットに入る大きさとはいえやはり邪魔になるのでケースで使いたいです。

本体機能は良いので残念です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました