ブッシュネルピンシーカープロXEジョルトとニコンクールショットプロ2スタビライズドを徹底比較!おすすめはどっち?

50代男性
ゴルファー

ブッシュネルのとニコンの、どっちがいいんだろう。迷うなぁ。

そんな方にこの記事ではどちらがいいか徹底的に比較し解説していきます。

この記事を読めば、比較すべきポイントがわかり、どちらがいいかより決めやすくなるでしょう。

先に結論からお伝えすると、おすすめはになります。

まずは基本的な価格・性能の比較表をご覧ください。

ブッシュネルがおすすめな3つの理由

ブッシュネルの方が性能がよい

とは、両者ともそれぞれ最上位機種ですが、価格に1万円以上の差があります。

やはりこの差は性能にも表れており、の方がより性能は優れています。

は気温・高度も含めて計測されるのに対し、にはそのような機能はありません。

また望遠倍率、防水加工、測定距離についてもの方が上回っています。

赤色の文字表示や測定完了時の音・振動での通知などは両者共持っている機能で大差なし。

機能で選ぶなら一択です。

圧倒的な高評価な口コミ数!Amazonでも801件の口コミで89%が星5つ評価

は高評価の口コミ数が圧倒的多数!

ブッシュネルはアメリカ法人なため、米国Amazonでもレビューが寄せられるのですが、その米国Amazonでの801件のレビューで89%が星5つの評価です。

つまりは購入者の9割近くが大変満足しているということです。

対しての星5つ評価は62%。

実際の利用者の評価からもの方が上でしょう。

は電源の不具合とケースの使いづらさがある

は電源が入らななくなる不具合の報告が複数寄せられています。

日本製であるためカスタマーサポートがしっかりしているため安心とは言え、できれば不具合はなく使いたいもの。

ではそのような不具合があるというレビューはほぼないです。

またはケースが使いづらいという声も多数あります。

ただケースはでもピタッとし過ぎていて使いづらい、という口コミもあり、どちらも難あり。

できるだけ不具合を避けたいならの方を選んだ方が満足度が高いでしょう。

あえてを選ぶなら手ブレ補正

そんな中あえてを選ぶとするなら、手ブレ補正を目的とするのがおすすめです。

手が震えやすい方であれば、手ブレ補正があるニコンの方が測りやすく、何回も測って他のプレイヤーを待たせる心配がありません。

の場合は距離測定は爆速ですが、ピンを捉えられず何回か測り直している、という口コミもありました。

最後に両方の機種のまとめを掲載しておきます。

Bushnell Pinseeker Pro

全てを兼ね備えたPGAプロも使用する最上位機種!

おすすめポイント!
  • レンズ倍率7倍。手ブレ補正なしでも高速で正確な計測
  • 天候補正技術を採用、距離を補正
  • 気温・ 高度(気圧)を加味して距離表示
  • 他社を抑える圧倒的計測スピード
  • PX7対応の完全防水
COOLSHOT PRO II

コンパクトで赤文字表示!手ブレ補正が優秀で1回で測れる!

おすすめポイント!
  • 画面表示が赤と緑で明るく見やすい
  • 手ブレ補正が優秀!すぐに距離が測定できる
  • ポケットに入れても収まるサイズ
  • 1mの水深に10分間の浸水でも大丈夫な防水構造
  • 測定時に音の通知もありわかりやすい

もし価格だけがネックで迷っているのであれば、私であればお酒代を少し節約してでもを買うと思います!

参考になれば幸いです。